忙しくなってきました。
あげた夕日のアップ写真 この仕事は春と秋の過ごしやすい時期に忙しくなります、つまり忙しくなってきました。 ブログの更新も暫く難しくなりそうなので今のうちに。 工場は海岸近くにあることが多く海が近いと夕日が綺麗です。 前に …
詳細を見る構造物の耐震補強などの検査・調査、工場プラントの施工管理・工事管理は、大阪の株式会社ディ・アールにお任せください。全国に対応しています。
構造物調査・各種非破壊検査はお任せください
あげた夕日のアップ写真 この仕事は春と秋の過ごしやすい時期に忙しくなります、つまり忙しくなってきました。 ブログの更新も暫く難しくなりそうなので今のうちに。 工場は海岸近くにあることが多く海が近いと夕日が綺麗です。 前に …
詳細を見るこの写真は現場の近くの道の駅、河野で撮りました。良い眺めですね。 おはようございます。こんにちは。こんばんは。H.Tです。 アンカー長さ測定と引張試験を行うため福井にベテランI氏と行ってきました。 引張試験 …
詳細を見るおはようございます。こんにちは。こんばんは。H.Tです。 少し前ですが、配筋探査実技講習会に参加してきました。 配筋探査技術者一次になんとか合格したので、次の二次試験(実技)対策のためです。 講習会では最後 …
詳細を見る2/12に受験した設備維持規格認定試験の合格発表日がやってきました。発表日は4/1(土)。会社郵送に合わせてWebで開示させるとのことでしたので当日、少しの期待を抱き番号を探しました。…が、番号はありません …
詳細を見る株式会社ディ・アールは、業務拡大、および、業務効率向上を目指し、社員一同、一丸となって努力・前進・ステップアップを図るため、まず、第一段階の挑戦項目として、ホームページをリニューアル致しました。 これによって、社内の連絡 …
詳細を見るこんにちわ。藤澤です。
「さあ、行こうか!!」って社員一同、サポートしあいながら(もちろん、馴れ合いではありません)団結し、前進していく会社です。個々の力はもちろん、各自の得意分野に偏りが無く、広範囲においてのサービスが充実していると実感しております。
非破壊・施工管理・調査等、この仕事は多様に渡ります。頭の切り替えも大変ですが、その分、遣り甲斐があり、スキルアップができる仕事です。資格取得も必要で難しいですが、私がサポートしていきます。資格を取ることにより、仕事の幅が増え、社会に貢献出来る幅も増える、楽しい仕事と思います。
詳細を見る橋梁点検、施工管理の仕事を主にした会社です。仕事をしていく上で、いろんな資格を取得するのは、大変なところはありますが、遣り甲斐のある仕事だと思います。出張に行ったときなどは、その地方の名産物も食べれます。
詳細を見る